【領収書をくれない?!】ウォーターサーバーの解約トラブル体験【結果:領収書発行させて解約違約金をゲットした方法】
こんにちは、ごま吉(@Lv1gomakichi)です。
- ウォーターサーバーを乗り換えたい
- ウォーターサーバーを解約したい
- 解約違約金を支払ったのに他社乗換に必要な領収書が発行されない…
こんな悩みを解決します。
かくいう私も以前とあるウォーターサーバーを契約していて、他社乗り換え時に必要な領収書が発行してもらえないという出来事がありました。
ネット上に情報があまり出ていなかったので、当時の実体験を思い出して紹介します。結論から言うと、ゴリ押しで領収書は発行してもらえました。笑
ちなみに、どこのウォーターサーバー会社とは言いません。誹謗中傷としては書きたくないので、あくまでケーススタディとしてどうぞ。
この記事の目次
ウォーターサーバーの解約・乗り換え

僕のウォーターサーバーの解約の理由は1点です。シンプルな理由。
以上。これにつきました。
ウォーターサーバーってほんといいアイテムだと思います。でもね、使った後の容器の処理が物凄くストレスなんです。あんな大きなゴミどうすんねん・・
何社かウォーターサーバーを使ってみましたが
・容器を自分でコンパクトにして捨てるタイプ
色々ありましたが、毎度のことだと、ほんのちょっとの煩わしさがやっぱりしんどいですよね。
そうしたこともあって、変えたいなぁと思っていた矢先に、他社の『ウォーターサーバー乗り換えキャンペーン』に出会ったんです。
的なキャンペーンが。
しかもその会社・・・ウォーターサーバーの容器がめっちゃコンパクト!

これだ!これは、変えるっきゃ無い!と思い乗り換えすることを決意しました。ちなみに、そのウォーターサーバーの会社は「フレシャス」です。
ウォーターサーバー解約手続き→解約手数料を支払う→領収書が発行されない?!

前社のサーバー会社でさっそく解約手続きです。
当たり前ですが、解約手数料を請求されました。
契約時に途中解約時のペナルティは了承してましたし、フレシャスの方も解約手数料を全部負担してくれるキャンペーンだったので、快く解約手数料をお支払いしました。
以下、私と前社のウォーターサーバー会社とのやり取りです。
水)承知しました。解約手数料が2万円くらいかかりますよ?
俺)OKです。お願いします。
水)承知しました。では毎月同様にクレジットカードより引き落としします。
という訳で、すぐ解約手数料はクレジットカードより引き落としされました。あとは、領収書をもらうだけです。さっそくその旨を電話しました。
水)サーバーの本体は、まだ返却されてませんか?
俺)はい?そうですけど?
水)では、領収書を発行することはできません。領収書は本体返却後の発行となっております。
なにィ!!!!!!!!
何ということでしょう。お金を払った(既にクレジットカードより引き落とされた)のに、領収書がもらえないだなんて・・
水)できません。そういう決まりですから。
俺)いやいや、知らんがなw そもそも返却の段取りはそちら都合で待ってるんですけど?
水)申し訳ありません。(無理です)
俺)いやいや・・
水)申し訳ありません。
※以降このやりとりが、かなり続く
水)・・・少々お時間をいただけますでしょうか?ご相談しまして折り返します。
という、大人気ないやり取りになりました。(結局1時間くらい電話してました)
というのも領収書が無いとフレシャス側の契約処理も進まなかったためです。(当時は乗り換えキャンペーンの期日もあったと記憶しているので、時間的にも余裕はありませんでしたね)
ちなみに、領収書については、民法486条で「弁済したものは、弁済を受領した者に対して受取証書の発行を請求できる」と定められています。
後日になり、前社のサーバー会社より連絡がありました。
俺)はいはい。それでどないですやろ?領収書・・
水)おっしゃるとおりに、直ちに発行をさせて頂きます。ご不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
はい。おしまい。
なんじゃこりゃ、というくらいスムーズに終わりました。
今考えると、最初に対応してくれたのはサポート窓口とは言うものの、いわゆるコールセンター窓口でマニュアル通りに対応するしか無かったのかもしれません。
何にせよ。晴れて乗り換えすることができました。
乗り換えたウォーターサーバー『フレシャス』のいいところ
乗り換えたフレシャスの気にっているところをご紹介します。これから乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
なんと言っても、容器です。
水の容器がパック式なんです!!!

これが超画期的です。
だって使い終わったら、ゴミ箱へポイで終わりますから。
地味にこのストレス軽減はかなり大きいですよ。
おすすめは、サイフォン+のロングタイプ
ですね。

グッドデザイン賞を受賞しているだけあって、スタイリッシュでデザイン性も良いです。家具や部屋との調和も取りやすいデザインになっています。
あと、女性でも簡単持ち運びできます。(うちの嫁さんも楽々セッティングしています)

あと地味に嬉しいのが、通常のウォーターサーバーって取り替える時に若干水が溢れたりするじゃないですか?フレシャスはソレがない。取替口はいつもキレイな状態を保てるのがストレス無い理由の1つです。

そして、気になるお値段です。


\サーバーレンタル料が0円!/
おいしい天然水のウォーターサーバー【フレシャス】 今なら乗り換えキャンペーン実施中!
最大16,500円キャッシュバック!
サイフォン+は、なんと送料・レンタル料がずっと無料!
これ凄くないですか?
お値段は、【1パック(7.2リットル)】税抜1,155円なので、500mLあたり約80円というお得っぷり。1人暮らしの男性なら、1パックでかなり持ちますね。
しかも、フレシャスは今なら乗り換えキャンペーン実施中。

他社からの乗り換えで解約金最大16,500円をキャッシュバックしています。
今さらですが、水はマジ美味いです。
さすが富士の銘水です。
ちなみに、我が家はウォーターサーバーを設置してから、圧倒的にジュースを購入する率が減りました。
子どもたちも、ジュースよりミネラルウォーター派に変貌をとげました。(良いことです)
長い目で見ると、家庭用のウォーターサーバーは家計的にも良いと思います。
1本300円程度の1.5リットルのジュースなりお茶をスーパーで3日に1回は2本買ってましたので、毎月3000円程度は家計が助かる結果になっています。
あと、ミネラルウォーターに変更して体調も良くなった気がします。
こまめに水分が取れるようになりましたので、体への負担も減ったのかなと思ってます。
\サーバーレンタル料が0円!/
おいしい天然水のウォーターサーバー【フレシャス】 今なら乗り換えキャンペーン実施中!
最大16,500円キャッシュバック!
【まとめ】領収書をくれない?!ウォーターサーバーの解約トラブル体験→領収書発行させて解約違約金をゲットする方法
まとめますと、
- 違約金は支払いが完了しても領収書を発行してもらえないケースがある
- 一般常識的に非がないなら、毅然として領収書の発行を要求すべき
- フレシャスのコンパクトさは神レベル
問い合せ対応に多いことですが、対応する人によっては塩対応になることもあります。そんな場合でも、自分に非がないなら、しっかり意見を伝えて交渉するのがポイントです。
(完)
人気記事副業ブログのノウハウ
人気記事withコロナ営業のノウハウ