【初めての青色申告におすすめ】やよい会計オンラインでの確定申告のやり方:2020年度版【フリーランスならソフト代も経費で落とせます】
こんにちは、ごま吉(@Lv1gomakichi)です。
- 毎年の確定申告がめんどくさい
- ずっと白色申告で確定申告している
- 確定申告の青色申告に興味がある
- 青色申告だけど特別控除65万円は受けれていない(10万円控除のみ)
- 正直、複式帳簿や賃借対照表を作る自信がない…
こんな悩みを解決します。
先日の私のツイート。
年末になると
— ごま吉@アフィリ歴15周年 (@Lv1gomakichi) November 28, 2019
弥生会計に感謝する嫁😇
めんどくさくても
日々帳簿付けマメにやってると
後が全然楽ですね。
マメさ具合で青色申告も控除が
10万→65万と変わります。
やるなら複式帳簿やったほうが
断然良い👌簡単だし✨#軽自動車が買えちゃうよ
確定申告時期になると憂鬱になるフリーランスの人も多いかと思います。本来帳簿はこまめに記録すべきものですが、年末に貯め込んで一気に記帳してしまう…。こんな人も多いと思います。
そんなあなたにオススメするのが、知名度ナンバーワン会計ソフト『弥生会計オンライン(クラウド)』です。
我が家は、妻がフリーランスで活動しています。
微力ながら私も帳簿付けのフォローをしていますので、慣れない時期はそれがどれだけ苦痛かも知っています。
そんなフリーランスの帳簿の苦労を知っている私が弥生会計のメリットを一言でいうと、
です。導入すれば、
- 日々の帳簿付けが超ラクラクできる(苦手な方でも全然大丈夫)
- 青色申告がラクラクできる
- 青色申告特別控除65万円へのチャレンジもラクラクできる
- 帳簿付けすることで客観的に経営状況を把握できる
などなどメリットしかありません。
また、これまで帳簿に費やしてきた時間を考えると…妻はとんでもない時間短縮を図れています。(今ではその時間を子どもとの時間にあてることができています。)
個人事業者で「確定申告が憂鬱で仕方ない。めんどくさい…」こんな悩みがあるなら、初年度利用料が無料の会計ソフト『弥生会計』をオススメします。
この記事では、弥生会計のパワフルな魅力をご紹介します。
この記事の目次
【初めて青色申告するなら】やよい会計オンラインがおすすめ
今現在あなたは、事業の帳簿をどうやって管理していますか?
確定申告で白色申告を毎年しているあなたは、Excelでコツコツ・・と帳簿を作ったりしてないでしょうか?
青色申告の対象者でもExcelで帳簿管理されている人はいますが、まあまあハードモードですよね・・。私のまわりでも、複式帳簿や賃借対照表が必要ない簡易帳簿の人も多いので、特別控除10万円が限界の方が多いように思います。
エクセルでの帳簿づくりは、実際かなり大変ですよね。
計算式が1つズレただけで全部狂ってきますし、過去のデータの遡りもかなり大変です。1箇所修正すると、他のファイルまで修正が必要だったり・・と。
Excelで帳簿付けしている人の憂鬱さの原因は『管理しづらさ』にあると思います。
そこでオススメするのが『弥生会計オンライン(クラウド)』です。

クラウドですので、ネット環境さえあればOK。すぐにソフトを使うことができます。クラウドアプリの種類は5種類。
②確定申告(個人事業主用) 青色申告 やよいの青色申告 オンライン
③会計(中小企業法人向け) 弥生会計 オンライン
④給料明細 やよいの給与明細 オンライン
⑤見積・納品・請求 Misoca
なんと言ってもイチオシは② のやよいの青色申告オンラインです。
\初年度利用料がなんと無料/
【弥生会計】青色申告オンライン 途中解約も可能!
確定申告書も簡単に作れます!!
青色申告特別控除65万円も簡単にチャレンジ可能
【初めての青色申告】弥生会計(やよいの青色申告 オンライン)とは?
事業者なら誰しも弥生会計という言葉を一度は聞いたことがあると思います。
弥生会計の注目すべきポイントはやはりシェア率にあります。
「クラウド会計ソフトの利用状況調査」(2018年3月)-MM総研調べ によれば、「2人に1人」は使っているクラウド会計アプリケーションであるとのこと。弥生会計はクラウドシェアは no.1です。

また、会計ソフトとして歴史の長い弥生会計はこれまで多くの個人事業者の悩みを解決してきました。そうしたノウハウの一端が現れているのが「操作性」です。
合わせて特筆したいのが、ただでさえややこしく感じる帳簿類。
特に青色申告の特別控除65万を達成するために必要な「損益計算書」や「賃借対照表」など、避けて通りたくなるような帳簿を一気に自動出力してくれることです。
インパクトあることなので、もう1回言います。
「損益計算書」や「賃借対照表」など自動出力してくれます。

つまり、弥生会計とは、日々の入力さえ間違えないように丁寧にやれば、後は自動で色んな帳簿類が出来上がってしまう夢のツールなのです。
項目が多くて迷いがちな勘定科目の仕分けも、超ラクラクにサポートしてくれます。
【初めての青色申告】弥生会計(やよいの青色申告 オンライン)の6つの魅力
【弥生会計】青色申告オンラインは、1年間無料の0円!
何気に凄いのが、弥生会計(やよいの青色申告 オンライン)は1年間無料で使えるんです。しかも途中解約も可能なので、会計ソフトに触ったことがない人には超おすすめなサービスです。
2年目からの使用料はたったの8000円です。
ちなみに会計ソフトの使用料も経費計上できますので実質無料みたいなもんだなと思います。(勘定科目は消耗品費でOKです)
\初年度利用料がなんと無料/
【弥生会計】青色申告オンライン 途中解約も可能!
確定申告書も簡単に作れます!!
青色申告特別控除65万円も簡単にチャレンジ可能
また、白色申告をしている、これから白色申告をするという人にも弥生会計はおすすめです。弥生会計には白色申告のクラウドアプリサービスもあります
(白色は、初期費用無料。そして永年使用料無料です!凄い!)
【弥生会計】青色申告オンラインは、簿記知識不要

弥生会計オンライン(やよいの青色申告 オンライン)は、簿記知識がなくても「かんたん入力」機能で家計簿感覚で簡単に複式簿記を作ってくれます。

こんな感じ↑で、項目に沿って入力するだけで、複式簿記が勝手に出来上がります。(マジで簿記知識不要です)
【弥生会計】青色申告オンラインは、確定申告書類の作成も超絶ラク!
弥生会計は確定申告書類の作成
も超絶ラクです。
ボタンクリックで進めるだけで確定申告書類が出来あがります。

ちなみに確定申告には、「確定申告書A」や「確定申告書B」などの書類がありますが弥生会計はそうした書類も、数字を自動的に計算して出力PDFを作ってくれます。

確定申告書類は申告後、7年間書類の保存義務がありますが、弥生会計のクラウドアプリなら保存も簡単です。クラウドなのでデータバックアップの心配もないですし、アップデートも自分でする必要がありません。
また収支の動きや取引先別の売上の推移など自動でグラフ化してくれますので、経営管理的にも優れたツールです。


全部自動で作ってくれます。
【弥生会計】青色申告オンラインは、日々の帳簿管理もラクラク
弥生会計には「スマート取引」という機能が実装されています。
銀行明細、クレジットカードなどの取引データ、レシートや領収書のスキャンデータやスマホアプリで撮影したデータを自動仕訳するので、入力と仕訳の手間が一気に省けます。

また、預金口座の情報もイチイチ入力する必要もありません。
定期的に同期して管理できます。

\初年度利用料がなんと無料/
【弥生会計】青色申告オンライン 途中解約も可能!
確定申告書も簡単に作れます!!
青色申告特別控除65万円も簡単にチャレンジ可能
【弥生会計】青色申告オンラインは、Macでも問題なく使える
会計ソフトはWindowsのイメージが先行してますが、弥生会計オンラインはクラウドアプリなのでインターネットに接続できる環境であれば、Macでも使えるんです。

私は、Macユーザーなのでこの点はすごく評価が高いです。体感速度やアプリのレスポンススピードは、快適スピードです。
また、地味にイイねと思った点は、以下です。
- サポートのフォローが手厚い
メール、電話、チャットサポートなど手厚いです。
※プランによって差があります - スマホアプリ連動
どこでも見れる。入力できる。
【初めての青色申告】弥生会計オンライン(やよいの青色申告 オンライン)と他会計ソフトとの料金比較
弥生会計オンライン(やよいの青色申告 オンライン)はとにかく料金が鬼安いです。
初年度は驚きの無料!
そして2年目もたったの8,000円ぽっきりです。
ちなみに、有名な会計ソフトfreeeやマネーフォワードを押しのけて、ぶっちぎりに1番安いですね。
比較項目 | 対象 | 月額費用 | 年払い |
MFクラウド確定申告 | 個人 | 800円(税抜) | 8,800円(税抜) |
MFクラウド会計 | 法人 | 1,980~2,980円(税抜) | 21,780~32,780円(税抜) |
freee | 個人 | 980~1,980円(税抜) | 9,800~19,800円(税抜) |
法人 | 2,380~4,780(税抜) | 23,760~47,760円(税抜) | |
やよいの白色申告オンライン | 個人 | なし | 無料 |
やよいの青色申告オンライン | 個人 | なし | 初年度無料 2年目:8,000円(税別) |
弥生会計オンライン | 法人 | なし | 26,000~3万円(税抜) |
★ソフト使用料は事業で使うのでもちろん経費計上できます(科目は消耗品費でOK)
\初年度利用料がなんと無料/
【弥生会計】青色申告オンライン 途中解約も可能!
確定申告書も簡単に作れます!!
青色申告特別控除65万円も簡単にチャレンジ可能
まとめ【初めての青色申告におすすめ】弥生会計オンライン(クラウド)での確定申告のやり方
初心者でも簡単に使えて、最安値の「弥生会計(やよいの青色申告)」は、
確定申告する人には超絶おすすすめです。
まとめると、
- 【弥生会計】青色申告オンラインは、1年間無料の0円!
- 【弥生会計】青色申告オンラインは、簿記知識不要(家計簿感覚)
- 【弥生会計】青色申告オンラインは、確定申告書類の作成も超絶ラク!
- 【弥生会計】青色申告オンラインは、日々の帳簿管理もラクラク
- 【弥生会計】青色申告オンラインは、Macでも問題なく使える
- 【弥生会計】青色申告オンラインは、他社よりも安い!
白色申告から青色申告への変更をご検討の方や、まだエクセルで帳簿をまとめている人は、無料ですのでぜひ試してみてください。
人気記事副業ブログのノウハウ
人気記事withコロナ営業のノウハウ