【副業ブログを始める事前準備】ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)登録【手順とやり方:ステップ⑤】
この記事では、副業ブログをはじめて始める人向けに、事前準備について紹介しています。
事前の準備はステップ(段階)に分けると以下になります。
- サーバーを決める
- ドメインを決める
- WordPress(ワードプレス)のインストール
- WordPressテーマのインストール
- ASP登録 ←ココを説明します
ステップ⑤では「ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)登録」についてご紹介します。WordPressテーマのインストール
がまだ終わっていない人はこちらを先にご覧ください。
【ステップ④】WordPressテーマのインストール方法
この記事では、ワードプレス有料テーマのインストール方法を解説します。
この記事の目次
【副業ブログを始める事前準備】ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)登録

副業ブログで広告報酬を得るために広告スポンサーと契約をしましょう。
この仕組をアフィリエイト
と呼びます。
またアフィリエイトで報酬を得るブロガーをアフィリエイター
と呼びます。

ASPは広告を出したい広告主をとりまとめて、アフィリエイターへ広告を提供している仲介役です。
副業ブログの収入(広告報酬)を大きく分類すると
- ASP案件:商品やサービスへ誘導し成約時にもらえる報酬
- GoogleAdsence:バナーなどをクリックさせるだけでもらえる報酬
- Amazonアソシエイト:Amazon商品を紹介して購入されたらもらえる報酬
以上3つが副業ブログ初心者がチャレンジする基本収入源
となります。
ASP案件
ASPは世の中に何十社とあります。
他ブログでは、最初は全部登録しよう!と薦める人もいますが…管理するASPが多いとめっちゃシンドいので、初心者は厳選することをオススメします。
ASPごとに取り扱っている広告は異なりますが、ASPを増やしすぎると広告の種類が多すぎて迷ってしまいます。
最初は、少数のASPに絞って記事執筆に集中することをオススメします。
ASP案件でのアフィリエイト報酬発生を目指すことが大切です。
できるだけ記事執筆に力を入れましょう。
【厳選】最低限登録すべきASP
アフィリエイトを始めるには、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)と広告の掲載契約
が必要です。
ASPはたくさんありますが、最初は以下の3つで十分です。
A8.net
もしもアフィリエイト
afb
ASP登録は無料
です
ちなみに、もしもアフィリエイトは記事中の内容をベースにアフィリエイト広告の候補を自動選別してくれる機能もあるので初心者にはおすすめです。また業界初W報酬制度で10%報酬がアップされます。
\収益が出やすいASP/
もしもアフィリエイトに無料登録 簡単!10分で登録完了!
副業ブログ初心者向き!
また、報酬が発生するとASPによっては通知がありますので、安心です。
A8.netの場合はこんな感じです▼
A8今月初発生✨
— ごま吉@アフィリ歴15周年 (@Lv1gomakichi) October 16, 2019
サーバー契約してくれた人
ありがとうございます🤣
おすすめしてる通りで、私は
エックスサーバーで後悔してません☺️✨
そして、
あぁ、ハロウィン🎃なんだと、
ようやく気づける😇 pic.twitter.com/T7PCpwhOep
報酬発生が増えてきたら→契約ASPを増やす
報酬発生が徐々に増えてきたら、契約するASPを徐々に増やしましょう。
たくさんある中でも、下記3つの追加で十分です。
【参考】クローズドASP
クローズドASPというのを聞いたことがあるでしょうか?
クローズドASPは、他のASPよりも高単価であったり、成果条件が好条件に設定されているなど、稼ぎやすい案件が揃っているのが特徴です。また、特別単価の交渉やセミナー動画が閲覧できるなど無料なのにサービスは豊富です。
クローズドASPは通常は紹介が無いと登録できないASPですがアフィリエイトフレンズというASPに登録すれば、クローズドASPとの登録も申請できます。
・レントラックス
・アフィタウン
・アイモバイル
・フェルマ
GoogleAdSense(グーグルアドセンス)に登録
Googleアドセンスは、googleが提供する広告配信サービスです。
アドセンス広告はクリックされるだけで課金(稼げる)広告ですので初心者におすすめの広告です。
ただ、AdSense登録には審査があります。しかも、2018年頃より審査が厳しくなりました。
下記は、アドセンスに合格するための私の実体験ノウハウ
です。ご参考ください
【GoogleAdSense申請に合格するブログの作り方】
この記事では、AdSense申請から合格までの道のりをまとめています。
Amazonアソシエイトに登録
Amazonアソシエイトとは、Amazonの商品が売れると報酬を得れるアフィリエイトプログラムです。
Amazonアソシエイトも審査があり、不合格になる人もいます。こちらも基本は、GoogleAdSenseと同じような基準だと思います。(※Amazonの場合は記事数が多少関係しているようにも感じます)
まとめ【副業ブログを始める事前準備】
これまでご紹介した下記の手順が終われば、事前準備は完了です。
- サーバーを決める
- ドメインを決める
- WordPress(ワードプレス)のインストール
- WordPressテーマのインストール
- ASP登録
今後は、ノウハウを入れてどんどん記事を書いていきましょう。
こちらの記事でも、副業ブログ(アフィリエイト)初心者向けにブログのコンセプトメイクについて公開しています。執筆前にぜひご参考ください。
サラリーマンが始める「稼げる」副業ブログの作り方【手順を解説】
こちらの記事では、ブログで稼ぐための具体的なノウハウを解説しています。
人気記事副業ブログのノウハウ
人気記事withコロナ営業のノウハウ